日本のサブカルチャー・世界の秋葉原でメイドカフェに行ってきたよ。
おはこんばんにちは。

初めてなのに。
1人で。
1人で。
1人で。

まず最初にお店の前に並ぶ。そしたら説明書を渡される。説明内容は料金システムや電話番号交換の禁止、番号の書いた紙を渡す行為も禁止、写真のNGなポイントが書かれていた。
そしていよいよメイドさんが来て再確認してくれる。
「ご主人様今回は初めてでしょうか?こちらの説明でなにかご不明の点はございませんでしょうか?」
と聞かれる。…もうメイドワールド始まってるし。
「はい、大丈夫です」
そして店内へ。
「おかえりなさいませご主人様」
キターーー(≧∇≦)ーーー
んで店内は外国人のお客様が多かった。サブカルチャーの世界進出すごいね。
この秋葉原、個人的にはパワースポット的にも良いと思っている。
筑波エクスプレスの開通から筑波山からのエネルギーを吸収。
秋葉原にはアクティブで元気な人が多い。
そして着席。

地下の泉から汲んできたというお水をいただき

メッセージを描いていただき

「萌え萌えキュン」と一緒におまじないして
美味しくなった抹茶ラテ。


混ぜて飲んで
終了。
LIVEもあったね。カラオケにも入っているから歌ってねと軽めに言われた。
だがしかしタイトル忘れてしまった…ごめんよメイドちゃん。
この日は平日の雨で足元悪いのにもかかわらず、結構たくさんのお客様がいたよ。
常連さんにはタメ口で話していたのが少し羨ましく思ったよ。さすがアットホームカフェ。

サイコロだから6つのゲームの中からどれかをやるって感じだった。
3分間でワニワニパニックどちらが勝つかゲーム、勝ったらガチャを引けるっていうシステム。
わたくしはしもと、勝利しました。
ゲームに勝ってガチャガチャひいて、消しゴムもらったよ。
消しゴムも自社製品。ブランディングばっちりだね。消しゴム嬉しいなぁ。
コースにもよるけど今回1時間で2000円くらいでした。
楽しかったぜ☆
メイドのみなさんありがとうございましたm(_ _)m
